今年流行りの厚底ダッドスニーカーを履きこなすには

ダッドスニーカー




昨年あたりから若い人たちに少しずつ流行り始めているダッドスニーカー ダッドスニーカーとはその名のとおりDAD=お父さん(ダサいおっさん)が履いているような底が厚いぼってりしたスニーカーを指します。 流行とは不思議で、われわれアラフォーでは考えられないダサダサのスニーカーが脚光を浴びて若者が履きこなしています。(かなり難しいですが・・・) そこで、人気のおすすめダッドスニーカーをご紹介します。

バレンシアガのトリプルS

人気の火付け役は2017年に発売されたバレンシアガのトリプルS。 定価¥100,440(税込)と超高額にも関わらず世界中のおしゃれな若者たちの間で超人気! 入手困難なスニーカーで現在15万円以上で取引されています。 アラフォー世代で言えばハイテクスニーカーブームを巻き起こした95年のエアマックスのように履いているだけでおしゃれというか羨望の眼差しが与えられるスニーカーです。

最近暑すぎて服装が雑い😩 もー夏いらん。 他撮り盛れません😂😂

yoshikiさん(@1998.yoshiki)がシェアした投稿 –

ラフシモンズのオズウィーゴー!

毎年デザイナーのラフシモンズとアディダスのコラボレーションスニーカーが発表されているのですが、その中でも取り分け人気なのがオズウィーゴーシリーズ!

後ろのセブンの看板の絶妙なダサさ ㅤㅤ #ozweego #rafsimons #gucci

Kさん(@ks828713_)がシェアした投稿 –

この靴は10万円以上もしませんがやっぱり50000円近くする高級スニーカーです。 高くはなっていますがまだ手に入ります。

カニエウエストが手がけるYeezy700

HIPHOP界のカリスマ カニエウエスト kanyewest 彼がアディダスと一緒に手がけるYeezyシリーズ 有名なところでYeezy350があります。

yeezy350

人気のYeezy350

そのYeezyシリーズから出たダッドスニーカーYeezy700 yeezy700 人気のYeezyシリーズ待望のダッドスニーカーだけあってこちらも人気です! 現在Amazonなどでは15万円代で取引されていて気軽に外で履けない値段になっています。

なんとGucci(グッチ)からもダッドスニーカーが発売!

そしてイタリアの老舗有名ブランド GUCCI(グッチ)からもダッドスニーカーが発売されています。 グッチダッドスニーカー グッチダッドスニーカー 個人的にはバッタもん感溢れるデザインですがそれがいいのでしょうか。 それでも¥116,640(税込)でGUCCIで販売されています。 まだ買えるので欲しい方はお早めに

おじさんスニーカー代表 NIKE エア・モナークⅣ

さて、これまでは紹介したスニーカーは10万円以上する高級ブランドのスニーカーでした。 ここからは、私でも買える通常のスニーカーの価格帯のダッドスニーカーをご紹介します。 まずはこれぞ「おじさんスニーカー」というデザイン! NIKE(ナイキ)エア・モナークⅣ エアモナークⅣ エアモナークⅣ

. . . . 今回はwho’s who galleryさんのストライプコーチシャツを使ったコーデです! ジャケットなどのインナーにも使えますし、これからの季節にもピッタリの一枚です 足元にはair monarch👟 横から見たシルエットが個人的に 気に入っています✨ . . . #fashion #ファッション #black #shirt #stripes #ストライプシャツ #whoswhogallery #beautyandyouth #sneaker #nike #ナイキ #airmonarch #エアモナーク #dadshoes #instagood #いいね返し #camera #カメラ女子 #カメラ男子 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ初心者 #canon #canonkissm #足元倶楽部 #あしもと倶楽部 #お洒落さんと繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい #お洒落好きな人と繋がりたい #ootd

USAさん(@usa6548)がシェアした投稿 –

#repost @nclgallery #cool

H.RINGERさん(@r_hoden)がシェアした投稿 –

昔ならドンキホーテや大きなディスカウントショップで5000円くらいで売られていたような、われわれアラフォー世代では考えられないちょいダサデザイン! 単純にジーンズに合わせたりすると本当のおじさんになってしまうので、履きこなすにはセンスが必要です。 結構人気で売り切れの店も多いですが、ネットでもまだ手に入りますので、初めてのダッドスニーカーにいかがでしょうか。

HOKAONEONE(ホカオネオネ)BONDI5(ボンダイ5)

bondi5

ここ最近、人気が上昇中!厚底スニーカーといえばHOKA ONE ONE BONDI5(ホカオネオネ ボンディ5)です。

ホカオネオネはトレイルランナーには有名なブランドで他のスポーツブランドがソールをいかに薄くして軽さを追求しながら、クッション性を確保するのがトレンドとなっているそれに対しホカオネオネのシューズはその真逆のアプローチをしており、極端とも言えるほど厚いソールを採用、そこから生み出される抜群の衝撃吸収性で足元の快適な感触を実現しています。

ちなみに私もクリフトン4を履いていてこのブログでも紹介しています。

今年のイチオシスニーカー!ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)

2018.03.07

最近ではジャーナルスタンダードも取り扱いを始め、今後流行りそうなブランドです。

そのようなことから個人的にこのBONDIⅣはダッドスニーカーの中でも流行りのワイドパンツやチノパンなどにも合わせやすく、デザインもカッコ悪くないので一番オススメです。

목을 날려야 사진이 살죠😂

💎Poor Swagger💎さん(@our.ordinary)がシェアした投稿 –

カラーは黒が人気です。

さらにホカオネオネのハイカットトレッキングブーツも厚底スニーカーとしておしゃれさん達に人気です。

HOKA ONE ONE / TOR ULTRA HI WP トゥ ウルトラ ハイ ウォータープルーフ

ホカオネオネウルトラハイ

봄이 오는건가 🚶🏻‍♂️

이정준さん(@onlyonefreedom)がシェアした投稿 –


こちらは優れたクッション力と履き心地を実現したトレッキングシューズですので山登りやフェスでちょっとおしゃれしたい方にもオススメです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。昨年あたりからTシャツをインするファッションやNIKEやLEEなどのロゴTシャツなど、私たちアラフォー世代がダサいと思っていたファッションが一部センスの良い若者の中で流行っています。

このダッドスニーカーもその流れなのかは分かりませんがバレンシアガなどはアラフォーが履いてもただの子金持ちにしか見えません。

むしろそれを履くぐらいならキャバクラ嬢にプレゼントした方がそのあとのチャンスがあるかも知れません。

ただディオールやプラダ、ルイヴィトンもダッドスニーカーを発表し、この流れは今後もハイブランドを中心に拡大していくでしょう。

ディオールダッドスニーカー

ディオールダッドスニーカー

プラダダッドスニーカー

プラダダッドスニーカー

ルイヴィトンダッドスニーカー

ルイヴィトンダッドスニーカー

流石にハイブランドのスニーカーを合わせるのは費用対効果も考える上でアラフォーには難しいと思いますが、ナイキやホカオネオネなどはうまく取り入れればトレンドのツボを押さえオシャレに見えますので、是非チャレンジしてみてください。

 

 

                     




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です