皆さん「Girls Don’t Cry(ガールズドントクライ)」ってブランドご存知ですか?
手掛けるのは大阪出身のアーティストVERDY。
“泣かないで”のブランド名には、VERDYを支える妻に、いつも笑顔でいてほしいとのメッセージが込められています。
そして昨年末あたりから、人気女性モデルのインスタグラムなどで紹介され人気が少しずつ拡大しています。
モデルの佐田真由美
人気モデルの大家夏南
こちらも人気モデルのemma
木村カエラ
このバックプリントのデザインがフォント使いも含め、10代20代に裏原ブームを経験したアラフォー世代をくすぐるデザインです。
また、このインスタグラムで紹介している人もモデルやミュージシャンに着せてるあたりが、スチャダラパーやコーネリアスがApeを着ていた95年、96年あたりの裏原ブーム爆発寸前のにおいを感じます。

ROCKIN’ON JAPAN 1996年2月号

スチャダラパーTシャツ
当時、コーネリアスやスチャダラパーを聞き、毎週のように渋谷HMV(現在ドンキホーテ)に通っていた私は彼らが着ている服が気になり欲しくなりました。
当時、今ほど情報が少ない中売っている店を探しまわり、やっとのことでNowhereにたどり着きましたが商品がまったくなくてビックリしたのを覚えています。
では2018年現在、この「Girls Don’t Cry」を買うにはどうすればいいのでしょうか?
Girls Don’t Cryを買うには
実はレギュラーで売っているお店というものがありません。
ではどうすれば購入できるのか?
今年ですと、2018年2月17日に原宿のSO1でGirls Don’t Cryは単独としては初の1日限定POP-UP STOREが開催されました。
今回のPOP-UP STOREのために記事からオーダーした限定アイテムのロゴフーディをはじめとするNEWプロダクトやSoldoutしていた人気のアーカイブアイテムまで豊富なラインナップを取り揃えられました。
この限定感、昔あったREADYMADEみたいにアラフォー世代の購入欲をそそります。
そしてGirls Don’t Cryの限定アイテムを求めて、朝早くから並ぶ人も!
当日は、オープン前から長蛇の列ができており、約2,000人ものGirls Don’t Cryファンが約5~6時間並ぶ行列だったそうです。 Girls Don’t CryのTシャツやパーカーの他にも、トートバッグやバンダナ、ステッカーなどの商品も販売されましたが、即完売してしまい入手できない方もいたそうです。
まとめ
以前、Supremeについて書きましたが、Supremeのように完成されたブランドではなく、Girls Don’t Cryはまだ出来て一年も立っていないこれから伸びていくブランドです。
それこそAirMaxが流行った95年あたりのAPEが一部の人しか知られていないブランドだったような、今が一番カッコ良く、面白い時期です。
特にTシャツは一枚でアピールできるので今年の夏は人気必死だと思います。
狙っている方はverdy氏のインスタをフォローし、発売情報をチェックしましょう!
コメントを残す