東京近郊イギリス(UK)古着専門店3店




バブアー、バーバリー、アクアスキュータム、ベルスタッフ、マッキントッシュ、ラベンハム、グローバーオール、トリッカーズ、チャーチ、etc・・・

イギリスには歴史あるブランドが沢山あります。 それらは英国紳士という言葉があるだけあって、クラシックな型ではあるけれど上品かつ歴史を感じさせる大人のためのブランドです。

また古着屋のジャンルでもイギリス物専門店というのがあります。 そこには現行のブランドラインナップとは違った味のある商品が沢山あります。 中にはおじさんぽくなりそうな物もありますが、それらを上手に着こなすことで、更なる大人のお洒落を楽しむことができます。

今回はその中でも屈指の3店をご紹介します。

Jolly Good Clothing(町田)

東京都町田市 原町田2-2-1-1F

https://www.instagram.com/jollygoodclothing/?hl=ja

バブアー、バーバリー、アクアスキュータム、ベルスタッフなどイギリスブランド物やイギリス軍モノ、ヴィンテージで構成される店内は英国好きにはたまらない内容となっています。 状態の良いものも多く、町田でも古着屋がある方からは離れていますが行ってみる価値はあるかと思います。

RISING SUN(横浜 日本大通り)

神奈川県横浜市中区海岸通1-1 海洋会館B1F

http://www.risingsun-yokohama.com/index.html

横浜の大桟橋近くの海沿いを歩けば看板が出ているRISING SUN。

モッズファッションが好きな人なら避けて通れない、イギリスの古着専門店です。

店内は50年、60年、70年代のイギリスの古着であふれていて、特にヴィンテージのバーバリーのコートを探している人はここを訪れると好きな一着が見つかるかも知れません。

他にもアクアスキュータムのコートや、60年代のハリスのツイードジャケット、シャツやスクールマフラーなど映画「さらば青春の光」に登場するようなモッズファッション全盛の当時の匂いそのままの古着が沢山あります。

モッズと言えばThe Who

女性ものも同様に品揃え豊富ですので60年代のイギリスファッション好きカップルにはおすすめです。

BRITISH EQUIPMENT PUBLISHING(恵比寿)

東京都渋谷区東3-15-7 ヒューリック恵比寿ビル 1F

https://www.instagram.com/britishequipmentpublishing/?hl=ja

恵比寿駅から明治通り沿いを渋谷方面に歩いて約6分。

イギリス洋服・雑貨専門店「BRITISH EQUIPMENT PUBLISHING」は英国好きの店主マサキさんが趣味ではじめた渋谷の英国製品専門店「BRITISH EQUIPMENT TRADING」がファンも商品も増え、手狭になったので、2017年に恵比寿に移動しました。

厳密に言うと古着屋ではないのですが、バブアーやグレンフェルのデッドストックや、イギリスのワークウェア、ヤーモのジャケットやパンツなど、イギリスから買い付けた商品がところ狭しと置いてあります。

その他にも時計やカバン、ネクタイ、ベルトなど全てMade in England

特にバブアーは1980年代のヴィンテージが中心で、ビデイルやビューフォートといった人気モデルも充実しています。人によっては「あのベタベタするオイルがどうも苦手で・・・」という声も聞こえますが、こちらの商品は店頭に並ぶ前にスチームでオイルを抜いているため、それほどベタ付くことがありません。価格も2万円台が中心なのでお手頃です。

狙っている方は古着で安く手に入ります。

まとめ

歴史と伝統があるイギリスの古着は若い頃よりもアラフォーぐらいの年齢を重ねた方が似合う気がします。

またここ10年でセレクトショップが取り扱いメジャーになったバブアーやマッキントッシュなどの年代物を手に入れることができます。

イギリス好きの方や興味のある方は是非、一度お店に伺ってみて下さい。




                     




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です