自由な人生を贈るための方法の1つとして副業があります。
会社の給料とは別で月々3万円でも5万円でも稼ぐことができた人はいずれ、月に50万円稼ぐことも可能になります。
しかし副業と言ってもすぐに初めて利益が出るものなどなかなか無いのが実情です。その中でも簡単手軽で忙しいあなたも一日15分あれば簡単に稼げる方法があります。
それはメルカリでの転売です。
既にご存知の方は多いと思いますがメルカリはアプリのダウンロード数5000万の国内最大のフリマサイトです。
この大きなマーケットでの商品販売は現在ブームと言うこともあり簡単に稼ぐことができます。
本当にメルカリで稼げるのか
私も今年の3月から始め月々3万円をコンスタントに稼いでいます。

初めた月は1万円

すぐに2週間後に2万円

その後コンスタントに3万円ずつ

7月、8月と現在まで月3万円稼げています。
すでに半年で20万円以上在庫リスクや手間などなしで稼いでいます。
そこで実際に商品販売を始める前に自宅にある不要品を出品して練習していきましょう。不要品を販売することでメルカリのシステムや取引の流れや発送方法について理解することができます。
意外と売れる不要品
誰もがタンスの中のもう着ない洋服、貰い物など家に眠っている、肥やしになっているものがあると思います。これらは自分にとっては不要品でも他人から見ればそうでないこともあります。
メルカリでは実際にこんなものが売れたりします。
- 昔のゲームソフト
- ブランド品の箱や袋
- 未開封のタオル
- 使用して中途半端に残っている化粧品
- etc
まだまだ売れるものはたくさんあります。先入観を持たず出品してみましょう。
出品方法
①身の回りの不要品を出品してみる
はじめに出品する商品(不要品)を選びます。
商品が決まったら写真を撮ります。
写真は4枚登録が可能です。
商品の写真はある程度たくさん撮影しておくのがベストです。
②右下にあるカメラマークをタップする。
赤いカメラのマークをタップして商品の手続きに移ります。
③写真を選ぶ
ここで商品の写真を選び登録します。
1枚目はメインとなる写真、2〜4枚目はブランドやメーカー、サイズなどが分かる写真を登録します。
また、傷や汚れがある場合はそれがわかる写真を登録します。
あくまで購入者に状態が伝わり、後のトラブルを避けるうえでも重要です。
ネットでの販売ですので購入者に信頼されることはとても大切です。
注意点は写真の縦横比です。メルカリでは正方形の写真を使います。スマートフォンで写真を撮る際には画面のサイズを正方形(縦横比を合わせる)にして撮影しましょう。
④タイトルを決める
タイトルで何か分かるように性格な商品名を必ず入れて下さい。
ブランド、メーカーや商品状態、サイズや色などを40字まで登録することが可能ですが、ホーム画面で表示されるのは13文字までになります。
⑤説明文を記入する
商品状態を出来る限り詳細に記載し、この紹介文にも送料無料・新品といった検索されそうなキーワードを入れておくのがベストです。1000字まで登録が可能です。
⑥カテゴリー選択
出品する商品のカテゴリーを選択します。もし商品をどのカテゴリーに分類されるのか分からない場合は、出品したい商品と似た商品をメルカリ内で検索します。その商品がどのカテゴリーで販売しているのかを参考にして商品のカテゴリーを決定して下さい。
⑦商品状態の選択
商品は下記の6つの状態から選択します。
- 新品、未使用
- 未使用に近い
- 目立った傷や汚れなし
- やや傷や汚れあり
- 傷や汚れあり
- 全体的に状態が悪い
購入者は商品状態に対するハードルは高いです。自分では状態が状態がよく見えても購入者側からはそうは見えない場合があります。取引完了後に悪い評価をもらう可能性があります。
⑧相手が負担(着払い)するのかを選びます。
⑨発送方法の選択
ゆうメール、ゆうパック、ヤマト郵便など発送方法を選択します。まだ決まっていなけれ未定の選択もできます。
⑩発送元
発送をする都道府県を選択します。詳しい住所は必要ないです。
⑪発送までの日数
- 1-2日までに発送
- 2-3日までに発送
- 4-7日までに発送
この3つの中から選択します。
できるかぎり早い方がいいので、2-3日の間には発送を終えるのがベストです。
⑫価格入力する
商品の希望する価格を入力します。設定した価格の10%がメルカリの手数料になりますので、その金額を差し引いた値段が利益となります。
この一連の手順で出品完了です。最初は時間がかかりますが慣れれば3分程度で登録できるようになります。慣れる上でもどんどん出品しましょう。
慣れてきたら
何品か出品すれば2-3日でいくつか売れたりするでしょう。
ここで売れない場合の原因は2つあります。
①販売値段が高い
出品している商品が同じ商品や似た商品の価格よりもあきらかに値段が高い場合は売れません。不要品ですので利益よりもあくまで練習と考え値段を抑えて販売しましょう。
②商品の写真が汚い
購入者の判断基準はタイトルと写真と値段がメインです。商品詳細を読んでいない方も結構います。
メルカリで商品の状態はヤフオクと違い4枚の写真でしか判断することができないので写真はきれいな見栄えの良い写真にしましょう。
ひととおり売ってみたり、他の人の出品を見ればだいたいの仕組みや価格感がついたことでしょう。
次回は安定的に商品を入荷し、販売する方法をご紹介します。
コメントを残す